新規更新

新規更新情報 平成30年1月20日 Vaster2へ変更。ご迷惑をお掛け致します m(_ _)m

少しずつ回復傾向



 こんにちは。今日も雑記記事で失礼します。お蔭様で、体調の方は少しずつ快方に向かっています。春の季節が過ぎたのが大きいと思いますが、仕事も前に比べればかなり楽になったので、それもあると思います。このまま体調が戻れば良いのですが、会社が無茶を平気で言ってくるブラックな所なので、このままで終わらない公算が高いです。ちょっと心配。

SONY MDR-Z1000はやっぱり音が良い

 ipodに繋いで音楽を聴くのに、色々とヘッドホンを試しています。ルームリスニング用にも、最近SONY MDR-Z1000を使っていますが、私の好きな音はやはりなるべく「忠実
な音」なので、このヘッドホンと相性が良いと思っています。外で聴くのにもZ1000使おうか迷ってしまいます。

☆デザインあ

 NHKEテレで、毎朝「デザインあ」という番組をしています。土曜日はいつもより長い枠で放送しています。子供がこの番組を好きで、じっと食い入るように見ています。子供向けの番組ではないのですが・・・。中でも、「紋」をテーマとしたコーナーが好きなようです。円の中に図形を使って森羅万象を描き出す様は、大人の私たちが見ても刺激になります。音楽もまた良いんですよね。エレクトロミュージックでカッコいいです。この番組をずっと見せていたら、カッチョ良いセンス身についてくれないかな?(そんな事は無い)

☆子供の発達とガラガラポン

 最近よく思うのですが・・・。子供の発達と知育が関連付けられて「知育をしないといけない!」という風潮になっている様な気がします。で、知育玩具や本などを見ていると、明らかに「勉強」を意識するものが多くあります。私が勉強嫌いなのもありますが、こんな小さい時から書き取りや計算を必死にやらせるのも何だか可哀そうに思えてきます。また、子供の能力って、知育の有無だけではなく、子供のポテンシャルによるものが大きいと感じています。特に、保育園の同学年の他の子、私の子供、色々と見ていると、なんか「これ、思った以上に遺伝子というか、親の血の差じゃあ?」と感じる事があります。要は、見出しタイトルになっているガラガラポンな感じです。自分達では直接はどうにもできないというか。知育と遺伝云々でどちらがどうとか言う訳ではありませんが、「一人一人違って良い」で良いと思います。

以上です。

0 件のコメント :

コメントを投稿