新規更新

新規更新情報 平成30年1月20日 Vaster2へ変更。ご迷惑をお掛け致します m(_ _)m

【ブログのコツ】作業量の限界から記事を書くスケジュールを逆算する


おはようございます。今日は、自分の一日の作業量(文章を書く量)から、各種スケジュールを逆算するという記事です。一日の時間は有限です。しかも、育児をされている方は、正社員の仕事+育児でヘトヘトになってしまいます。それプラスでブログの更新を、という事ですので、計画立ててブログの運営をしなければいけません。そういう方に特に読んで頂ければと思います。

☆自分の一日の文章量を考える

自分で書けるブログの文章量を把握しておきます。私の場合、通常は一気に書ける量が1000文字強、時間を開ければ2000文字強まで行けます。一度、時間を置いて一日で3000文字書いた事もありますが、その次の日は全くブログ記事を書く気になれませんでした(つい先日、東京出張の一日目です。二日目は朝に書いた)。結局一日空いてしまうと、せっかくのアドバンテージが無駄になりますので、無理のない範囲で設定するのがコツです。

☆空いている時間を調べる

自分の自由に使える時間を調べます。私の場合は仕事前の10分程度と昼の休み時間1時間です。また、子供が寝た後の12時間もあります。しかし、子供の寝た後の時間は私の一日の疲労がピークで、ブログを書くには不向きなのでその時間はあまり使わないようにしています。このように、ブログに使える空き時間を調べておくとスケジュールが立てやすいと思います。

☆作業を時間帯別に割り振る

作業を割り振ります。ブログを書く時間はまとまっていた方が良いですよね。なので、時間を多く使う作業が優先になります。これでスケジューリングが完成しました。

☆実際に行ってみて検証する

実際に作ったスケジュールを使ってみて、検証します。私の場合は上に書いた通り、朝の仕事前と昼休みと寝る前が主体になります。で、時間が取れるのは昼休みですので、そこでブログの記事を主に書いています。ですが、昼休みに全部してしまうのではなく、ネタの仕込みだけでも朝にしておくと昼休みが楽になったので、今はネタの仕込みだけ朝にするようになりました。その辺りはフレキシブルに変えていけば良いのではないでしょうか。

     余裕を持ったスケジュールにする

私の場合はどれだけ余裕を持っても余裕じゃないのですが、とにかく無理なスケジューリングだけ避けるように注意しています。ブログの一番難しいのは「続ける」事ですので、あまり無理のかからないようにするのが大切だと思います。

以上です。少しでも参考になれば幸いです。

<その他お勧め記事>

【ブログのコツ】忙しい時のブログ更新
忙しい時にブログ更新をするのにはどうしたらいいか。

【ブログのコツ】続けると解る事もある。
最初は解らなかった事も、続けるうちに閃いたりして解ってきます。

【ブログのコツ】書き続ける為のパソコン
私の使っているノートPCの紹介です。

【ブログのコツ】記事を書き続ける為の10の方法
記事更新を続ける事は意外ときついです。

【ブログのコツ】記事のネタ探し6つの方法
自分なりのブログ記事ネタをひねり出す方法です。

【ブログのコツ】毎日の地道な研究が大事。
コツコツとするのがコツです。「継続」は思った以上に効果あります。

【ブログのコツ】文字数を増やす5つのコツ
時間が無い時に、ブログ文章の文字数を効率的に増やす方法。

【ブログのコツ】書くのに必要なツールをフォルダに纏めよう
ブログを書くのに便利な道具を作っておくと楽ですよ、というお話。

0 件のコメント :

コメントを投稿