新規更新

新規更新情報 平成30年1月20日 Vaster2へ変更。ご迷惑をお掛け致します m(_ _)m

【慌てずに対処】朝起きた時の子供の原因不明の熱。

初音ミク生誕10年おめでとうございます!これからも益々のご発展をお祈りしています。
で、記事が全然違う話題でごめんなさい。

保育園に通わせてる方(若しくはその経験のある方)は、子供の朝の発熱に悩まされた事がおありかと思います。子供はケロッとしているのですが、熱を測ると38度。「あれ?おっかしいなあ。。。」

保育園幼稚園の場合、大体が発熱の場合は家庭保育になります。園によっても違うと思いますが、私の子供の通っている保育園では37.5度以上が家庭保育です。熱が無ければいいのですが、あった場合、仕事を休まないといけなくなる可能性が出てきます。なので、毎日熱を測るのはビクビクしています。

今日は、風邪やインフルエンザ以外に起こる、原因不明と思われる発熱の対処を書きたいと思います。意外と上手く対処すると下がるんですよね。

☆お茶を飲ませてみる
起き抜けの場合、子供は喉がカラカラで、身体も脱水気味になっていることが多いです。
それで、熱がこもって発熱している場合があります。原因が解らない場合、まずは水分を摂取させ、様子を見る事をお勧めします。

☆ウンチ
便が出ていない場合は、身体に熱がこもって来ることが多いです。昨日の夜から便が出ていない場合は、ウンチを疑うのもアリだと思います。
この場合は、朝ご飯を食べさせると胃腸が動くので、排便しやすくなります。ですので、ご飯を食べさせて様子見するのが良いと思います。

☆熱が下がる兆候を見逃さない
熱が下がる時は、下がる前に解熱する兆候が見られることが多いです。ですので、その兆候を見逃さないのが、登園か家庭保育かの判断になることがあります。熱が下がる兆候は、以下の二つです。

① 汗をかく
② 手足の温度が下がる

発汗しだすと、程なく解熱する場合が多いです。また、手足の温度が下がってきたりすると、解熱の兆候と見る事が出来ると思います。それらの兆候が出たら、慌てずに様子見すると良いと思います。子供の朝の時間帯の発熱は、対処も判断も難しいです。様子見しても熱が下がらない場合、逆に上がってくる場合はすぐに病院に連れて行くのがベストですし。難しいです。ちなみに、昨日今日は、子供の発熱で病院行ったり、祖父母に預けたり病児保育行ったりとてんやわんやです。色々想定してても難しいですね。乗り切るしかないです。

少しでも参考になれば幸いです。

0 件のコメント :

コメントを投稿